【トヨタ ランドクルーザープラド 改良新型】押し出し感アップ! セーフティセンスPも標準化[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ランドクルーザープラド 改良新型
トヨタ ランドクルーザープラド 改良新型 全 56 枚 拡大写真

2009年にフルモデルチェンジし現行となる4代目、150系となった『ランドクルーザープラド』がマイナーチェンジした。

ランドクルーザープラドは歴史の長いモデルだけに、今回のマイナーチェンジは2回目となる。最大のトピックスは衝突回避支援パッケージである「トヨタ・セーフティセンスP」を全車に標準装備したこと。また、新たに前後に装着されたセンサーによって急発進を防止するドライブスタートコントロールを追加、ブラインドスポットモニターも装備され、より安全性を向上している。

エクステリア面ではボンネットデザインを変更し前方視界を向上。大型グリル、ヘッドライトを一体化するように囲い込むことで力強さを強調。ヘッドライトは全車でLEDとしている。リヤはコンビランプの形状を変更し突出量を抑えたほか、ガーニッシュデザインも変更となった。

インテリアではインパネまわりのデザインを変更。エアコン吹き出し口上部を下げ前方視界を向上。ナビモニターをタブレットタイプとしている。またセンタークラスターやメーターパネルを金属調とすることで、高級感を増大した。

機能面ではランクルシリーズとしては初となるリヤディファレンシャルへのトルセンLSDの採用や、NORMAL、ECO、COMFORT、SPORT S、SPORT S+の5つの走行モードを選択できるドライブモードセレクトを「TZ-G」に標準装備。ディーゼル車のグレード体系を見直し、「TX」に7人乗りを、TX“Lパッケージ”に5人乗りを追加している。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る