アマネクチャンネル、「ラジオ モーターファン」11月4日より放送開始…老舗自動車雑誌と連動

自動車 ビジネス 国内マーケット
モーターファン別冊/カースタイリング編集長の松永大演氏
モーターファン別冊/カースタイリング編集長の松永大演氏 全 4 枚 拡大写真

モビリティ向けデジタルラジオ放送局「Amanekチャンネル」は、自動車雑誌『モーターファン』(三栄書房)と連携し、クルマ好きのための“音にこだわるデジタルラジオマガジン”「ラジオ モーターファン」の放送を11月4日より開始する。

新番組「ラジオ モーターファン」は、『モーターファン別冊』/『カースタイリング』編集長の松永大演氏をメインパーソナリティに迎え、三栄書房が発行する「すべて本」=『ニューモデル速報 すべてシリーズ』や『モーターファン』、『カースタイリング』などと連動するデジタルカ―ラジオマガジンだ。

自動運転時代や安全安心につながるテクノロジーを解りやすく番組化するほか、クルマの基本である乗り心地やハンドルの操作感、扱いやすさ、エンジン音などもレポート。クルマの愉しさ、クルマを創る人たちの想い、そしてクルマのある素敵な生活や未来につなげるためのヒントを、リスナーと一緒に考えていける番組づくりを目指す。

番組で使用する楽曲は、ドライブが愉しくなる楽曲や、車がフィーチャーされた古今東西のレコードジャケット約500枚を網羅した書籍『カージャケ』(三栄書房)の中から選曲していく。アシスタントパーソナリティは、Amanekナビゲーターで、クルマのスペックを松永氏と語れるほどのクルマ好き女子アナ、吉田淳美さんが担当、女性ならではの視点から扱いやすさも発信していく。

ラジオ モーターファンは11月4日より、毎週土曜の午前10時から11時までの放送。なお、10月21日13時から15時のAmanekチャンネルの生放送内では、メインパーソナリティの松永氏が出演し、ラジオ モーターファンの内容発表やモーターショーのみどころの紹介を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る