紙で作る鉄道ジオラマ…ブラザーがNゲージサイズのストラクチャーなどを無料公開

鉄道 企業動向
ストラクチャーやベース、背景をプリントして手軽にNゲージのジオラマを楽しめる、プリンターメーカーのブラザーならではの企画。Nゲージの車両やストラクチャーなどを発売している津川洋行が協力・監修している。
ストラクチャーやベース、背景をプリントして手軽にNゲージのジオラマを楽しめる、プリンターメーカーのブラザーならではの企画。Nゲージの車両やストラクチャーなどを発売している津川洋行が協力・監修している。 全 1 枚 拡大写真

ブラザー工業株式会社はこのほど、同社ウェブサイトの「プリふれ模型店」で「紙で作る鉄道ジオラマ」を公開した。

A4サイズの紙に、Nゲージ規格のストラクチャーキットをプリントし、組み立てることができるというもので、ラインナップには「細部にとことんこだわった」という、駅舎、店舗(八百屋・駄菓子屋・米屋・食べもの屋)、タクシー会社、平屋住宅、倉庫がある。

また、ストラクチャーやレールなどをレイアウトできるベースや、日中・夕焼け・夜景別の背景や側面用背景も用意されているので、簡単に鉄道ジオラマに仕立てることが可能だ。

この企画に合わせて、コントローラーを内蔵した配線不要のA4サイズレイアウトベースも発売されている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る