【ITS世界会議2017】トヨタ、協調型ITS体験コーナーを設置予定

自動車 テクノロジー ITS
トヨタ ブースイメージ
トヨタ ブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、10月29日から11月2日までの5日間、カナダ・モントリオールで開催される「第24回 ITS世界会議 モントリオール2017」に出展する。

ITS世界会議は、欧州/アジア・太平洋/米州の順で毎年開催されるITSに関する最大規模の国際会議。各国・地域のITS関連団体がセッション、展示や試乗などを通じ、最先端のITS研究成果や製品の発表を行う。

トヨタは、第1回から同会議に積極的に参加し、ITS技術の研究成果や安全・環境に関する商品・サービス等を展示・紹介している。今回の出展では、人とクルマと街がつながる「スマートモビリティ社会」の実現を目指し、交通事故死傷者ゼロに向けて取り組む安全技術「協調型ITS」に加え、「通信型ドライブレコーダー活用」、「環境に優しく快適に移動できる交通社会を目指した移動サービスHa:mo」を紹介する。

具体的には、トヨタの安全の考え方を示すとともに、協調型ITSにより実現するサービスについて、VR(仮想現実)およびドライビングシミュレーターを用いた体験コーナーを設置する。また、最新の技術動向、実用化した後の事故削減効果に関する検証状況や、協調型ITSの普及・発展に向けた国内をはじめ海外における取り組みなども紹介する。

また通信型ドライブレコーダー活用については、リアルタイムで収集される「走行画像」や「車両データ」を活用したサービス事例を紹介。Ha:moについては、車などパーソナルな乗り物と公共交通を最適に組み合わせて使うことで快適に移動できる仕組みづくりを紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る