【東京モーターショー2017】自工会 豊田会長代行「盛り上げていきます」…会員各社ブースを取材

自動車 ニューモデル モーターショー
豊田自工会会長代行と日産リーフ
豊田自工会会長代行と日産リーフ 全 5 枚 拡大写真
プレスデー2日目となった10月26日の日産自動車ブースには、主催者である日本自動車工業会の豊田章男会長代行(トヨタ自動車社長)の姿があった。

GAZOOレーシングの女性スタッフとともに、東京モーターショーのPRを兼ねたGAZOO用ビデオの撮影をしながら、展示車両を熱心に見て回った。周囲には、あっという間に人の輪ができあがり、豊田氏はステージ上の『リーフの』横で、集まった日産や報道関係者らに「日産リーフです」とポーズをとってサービスした。

また、提携先のマツダのブースでは、たまたま居合わせた小飼雅道社長(自工会副会長)とメーンステージに上がり、マツダの新デザインコンセプトによる世界初公開モデル『魁 CONCEPT(カイコンセプト)』の説明を受けた。豊田会長代行は、このあとも自工会会員企業である日本各社のブースを取材するように回った。豊田氏は27日の開会式を控え、「いよいよ明日からですので、こうして皆さんとお目にかかりながら、盛り上げていきます」と語った。

今回のモーターショーは、自工会会長である西川廣人日産社長が、同社の完成車検査の不正により、東京モーターショーのホスト役を辞退、自工会正副会長の協議によってモーターショー期間中に豊田氏が会長代行を務めることとなった。豊田氏は開会式での挨拶などを行う。

また、豊田氏は東京モーターショーへの注目を集めるため、29日にはモーターショー会場から近いトヨタの車両展示施設である「MEGA WEB」で、午前11時から招待客を対象に「We Love Cars 2017」と題したトークショーを開催、ドライバー「モリゾウ」として縦横に“クルマ愛”などを語る。この模様はトヨタのホームページや「YouTube Live」でライブ中継し、東京モーターショーへの関心を高めてもらうことにしている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  3. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  4. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  5. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る