【リコール】三菱ふそう スーパーグレート、エンジン不具合で火災事故4件発生

自動車 テクノロジー 安全
改善箇所
改善箇所 全 1 枚 拡大写真

三菱ふそうトラック・バスは10月27日、大型トラック『スーパーグレート』などのエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは三菱ふそう『スーパーグレート』『エアロエース』『エアロクィーン』、UDトラックス『スペースアローA』『スペースウィングA』の5車種で、2009年11月4日~2014年12月3日に製造された3万2065台。同社は2012年12月18日および2013年10月29日にも同様のリコールを届け出ているが、新たな原因が判明し、これまでの対策が不十分であったことから、対象範囲を拡大して再度対策を行う。

大型トラック・バスのエンジンで、使用者や自動車整備事業者に、燃料噴射装置を定期的に洗浄するよう情報提供していなかったため、洗浄が行われないと燃料噴射装置内部のバルブが固着することがある。そのため、適正な燃料噴射が行われず、始動不良や白煙、エンジン制御システム異常の警告灯点灯等が発生し、最悪の場合、排気管に溜まった燃料が発火して、火災に至るおそれがある。

改善措置として、全車両、燃料噴射装置の状態を点検し、不具合の兆候が認められた場合は、燃料噴射装置を新品に交換する。さらに、燃料タンクへ洗浄剤を注入し、燃料噴射装置内に付着している化合物を除去する。また、メンテナンスノートに、洗浄剤による燃料噴射装置の定期洗浄の実施を追記するとともに、使用者や自動車整備事業者に対して、燃料噴射装置の定期洗浄の重要性を啓発する。なお、燃料噴射装置の洗浄剤の準備には時間を要することから、排気管出口が樹脂製バンパーに近い大型バスを優先して改善措置を実施する。

不具合は979件発生、火災事故が4件起きている。市場からの情報により発覚した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型にハイブリッド、欧州で受注開始…約830万円から
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る