ゼンリン、TomTom社とトラフィックサービスの共同開発で合意

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ゼンリンとゼンリンデータコム、TomTom社が日本における高度でリアルタイムなトラフィックサービスを共同開発することで合意
ゼンリンとゼンリンデータコム、TomTom社が日本における高度でリアルタイムなトラフィックサービスを共同開発することで合意 全 1 枚 拡大写真

ゼンリンとゼンリンデータコムは10月27日、欧米で地図・位置情報サービスを展開する、オランダのTomTom社と、日本における高度でリアルタイムなトラフィックサービスを共同開発することで合意したと発表した。

TomTom社は、世界68か国で地図サービスを展開しているグローバル企業。5億以上に上る膨大な交通ビッグデータを収集し、AIやマシンラーニングを駆使して分析処理したリアルタイム交通情報「TomTom Traffic」を配信してきた。

ゼンリンは、日本国内70拠点の情報収集力により、住宅地図やカーナビゲーション用の詳細な地図データを整備。国内カーナビゲーション向けでは約7割のシェアを持ち、多くの地図配信サービス・ソリューションにも地図データを提供してきた。また近年では、自動運転向けの3次元地図ソリューションの提供や、ドローンの自律飛行支援のための空の3次元地図の研究開発など、先端技術に適応したソリューション開発を進めている。

ゼンリンデータコムは、ゼンリンの詳細な地図をベースに、「いつもNAVI」などの地図・ナビゲーションサービスを提供しているほか、高度な地図配信プラットフォームを活用した、交通情報や位置情報の解析を行っている。

今回、業界トップクラスの技術とデータベースを持つ3社が協業し、各関連団体と協調し推進することで、リアルタイムなトラフィックサービスをはじめとした高い付加価値情報を創造。カーナビゲーション機能の充実、コネクテッドカー、自動運転など先端技術への活用をはじめ、新たなモビリティサービスの実現を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る