シトロエン C4カクタス 改良新型…「魔法のじゅうたん」の乗り心地を追求

自動車 ニューモデル 新型車
シトロエンC4カクタス改良新型
シトロエンC4カクタス改良新型 全 5 枚 拡大写真

シトロエンは10月26日、『C4カクタス』の改良新型モデルを発表した。

C4カクタスは2014年春、『C4』ファミリーの小型クロスオーバー車として誕生。ボディの前後とサイドに、空気カプセルを入れた弾力性に富む「エアバンプ」を装備するモデルを設定するなど、個性的なクロスオーバー車として成功を収めている。

そのC4カクタスが今回、デビューからおよそ3年半が経過して、初の大幅改良を実施。外観はヘッドライトやバンパーのデザインが見直され、新鮮さを表現。C4カクタスの特徴のひとつであるエアバンプは、ボディのサイドシルの上部に、控えめに装着される。

メカニズム面では、中国向けの『C5エアクロス』に続いて、シトロエンの欧州向けモデルとしては初めて、サスペンションにPHC(プログレッシブ・ハイドロリック・クッション)を採用。開発の際に20件の特許が申請されているサスペンションで、伸び側と縮み側に2つの油圧ストップを追加。シトロエンによると、マジックカーペットのような乗り心地を実現するという。

室内には、世界初の「アドバンスド・コンフォート・シート」を新採用。シート内部の新開発の高密度フォームが、シートのへたりや経年劣化を防ぎ、長期間にわたって快適性を維持するもの。なお、C4カクタスの改良新型モデルは2018年第1四半期(1~3月)、発売される予定。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る