ボルボ V40、ポールスターチューンの高性能ディーゼルモデルを限定発売

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボV40 D4 R-デザイン・チューンドバイポールスター
ボルボV40 D4 R-デザイン・チューンドバイポールスター 全 8 枚 拡大写真

ボルボ・カー・ジャパンは、日本市場における最量販モデル『V40』に特別仕様車「V40 D4 R-デザイン・チューンドバイポールスター」を設定し、50台限定で10月27日より販売を開始した。

限定モデルは、クリーンディーゼル搭載車「V40 D4モメンタム」をベースに、スポーティグレード「R-デザイン」の内外装を追加。さらに、エンジンプログラム、エキゾーストセット、シャシーセット、タイヤ&ホイールセットといったポールスター専用装備を採用し、コンプリートカーに匹敵する性能を発揮する。

ポールスター・パフォーマンス・ソフトウェアの導入により、4気筒ディーゼルとしては最高レベルの最高出力200ps、最大トルクは4リットルガソリンエンジンにも匹敵する440Nmを発揮。パドルシフト付8速ATとの組み合わせにより、スポーティでパワフルな特性と優れた燃費性能を両立する。

デュアルテールパイプを備えるステンレススチール製のエキゾーストシステムは、ボルボのエンジニアとの密接な連携を通して、ポールスターが開発。エンジンパワーの立ち上がりを素早くし、パワフルな走りとスポーティなサウンドを楽しめる。

ポールスター・パフォーマンス・シャシーセットはショックアブソーバーとコイルスプリングのセット。コイルスプリングは「R-デザイン」のスポーツシャシー仕様よりスプリングレートを最大30%高め、車体のロールを低減してよりダイレクトなハンドリング特性を実現する。ショックアブソーバーも減衰力を高め、強化コイルスプリングとともに作用しタイヤの接地性が向上する一方で、路面からの衝撃や跳ね返りを軽減することで揺れや振動を抑制。またコーナリングや急ブレーキの際にも安定した挙動を実現する。

タイヤ&ホイールセットでは、ポールスターが開発した高剛性・軽量の19インチアルミホイールを装着。ばね下重量が軽いため、接地性に優れ凹凸の多い路面でもグリップ力を向上させる。また開放感のあるデザインは気流増に貢献し、ブレーキ冷却にも効果を発揮。ピレリ「P ZERO」はテストを繰り返した結果、同モデルに最もフィットしたタイヤとして選択した。

価格は499万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る