なんとなく鉄道に興味がある女性へ…『超低速』列車を運行、施設見学も 12月9日

鉄道 エンタメ・イベント
女性限定『超低速』列車ツアーでは、出発前にHK100形電車による車両講座も行なわれる。
女性限定『超低速』列車ツアーでは、出発前にHK100形電車による車両講座も行なわれる。 全 1 枚 拡大写真

新潟県の六日町(むいかまち)駅(南魚沼市)と犀潟(さいがた)駅(上越市)を結ぶ、ほくほく線を運営する北越急行は12月9日、女性専用の『超低速スノータートル』列車を運行する。

『超低速スノータートル』列車は、最高160km/hで走行できるほくほく線内を、表定速度14km/h程度で走行し、トンネル内に設けられた信号場や信濃川橋りょうを体験する列車。

今回は、中学生以上の女性で「なんとなく鉄道に興味のある方、ほくほく線に乗ってみたいけど機会がなかった方、子どもが鉄道好きなので知ってみたい方」を対象に運行する。

当日は六日町駅に9時30分頃に集合し、六日町車両基地でHK100形を使った車両講座を行なった後、『超低速スノータートル』列車に乗車。途中、運転台ライブ映像やゆめぞら映像を楽しみ、美佐島駅(十日町市)や変電所を見学。15時30分頃、六日町駅で解散となる。

20人を募集し、旅行代金は5000円。申込みは北越急行営業企画課窓口で受け付けている。電話またはメールでも申し込むことができる。締切は11月15日(必着)。応募者多数の場合は抽選となる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る