日産、工場再開のめど立つ---早ければ7日から

自動車 ビジネス 企業動向
栃木工場
栃木工場 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は6日夜、工場での生産再開について発表した。国内の生産拠点6か所のうちオートワークス京都を除く5工場で、7日から順次再開する。

【画像全2枚】

「どこで何日からという詳細は把握できていない。生産要求や、再教育を受けた完成検査員など準備が整った所から再開する」(広報担当)

日産は認定されない無資格の補助検査員による完成検査が発覚後に、体制を見直した。ただその後、さらに無資格者による検査が続いていたことや、工場の完成検査工程エリアが無届出で変更され、検査工程とはまったく違う場所で、検査員でない作業員が完成検査の一部を担っていたことなどから、国内向け車両の生産、出荷、登録を一時停止していた。

国交省は11月1~6日に日産6工場に立入検査を実施。届出書類と実作業の標準作業所との不整合などを指摘し、日産は6日までに改善を行った。また、同社の第三者調査チームによる完成検査員の「任命・教育プログラム」に再教育や再試験などを追加し、現状の完成検査員にも適応しながら、準備を再開準備を整えた。

国内供給体制は、これで以前の状態に復帰することになる。今後は、完成検査における法令順守を中長期的に維持する具体策に全力を尽くす。不適切行為の原因究明に、防止策を加えて、法令順守を堅持する姿勢を示す。今週中にも国土交通省に対して報告を終えたい意向だ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る