山田線で沿線食材列車を運行…青森専用のハイブリッド車が岩手県へ 12月9日

鉄道 エンタメ・イベント
2010年にデビューした「リゾートあすなろ」の試運転列車。東北本線(現・青い森鉄道)野辺地駅。
2010年にデビューした「リゾートあすなろ」の試運転列車。東北本線(現・青い森鉄道)野辺地駅。 全 1 枚 拡大写真

JR東日本盛岡支社は12月9日、岩手県の山田線盛岡駅(盛岡市)~宮古駅(宮古市)間で『おいしい山田線号』を運行する。

宮古のいかを使った「いかせんべい」など、山田線沿線のさまざまな食材を味わえるという列車で、車内では食物栄養学を専攻している短大生による、食材の持つ特徴や栄養価に関する解説も行なわれる。宮古駅からは三陸地方屈指の景勝地である浄土ヶ浜へのツアーも組まれている。

通常、青森地区でしか走行していないハイブリッド気動車・HB-E300系「リゾートあすなろ」が使われるが、同車は、2010年のデビュー以来、山田線に入るのは初めてとなる。

時刻は盛岡9時01分発~宮古11時19分着・14時05分発~盛岡16時33分着。64人を募集し、旅行代金は盛岡駅発着で大人4800円・子供3100円。申込みはJR東日本主要駅のびゅうプラザ、びゅう予約センターまで。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る