【鈴鹿サウンド・オブ・エンジン2017】パガーニ ゾンダ & マクラーレン P1 LM、夢の競演が決定

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
パガーニ・ゾンダ・レヴォリューション
パガーニ・ゾンダ・レヴォリューション 全 2 枚 拡大写真

11月19日、鈴鹿サーキットで開催されるヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2017」で、究極のスーパーカー、パガーニ『ゾンダ・レボリューション』とマクラーレン『P1 LM』が走行を披露する。

パガーニ・ゾンダ・レボリューションは、イタリアのスーパーカーメーカー、パガーニが誇る世界限定5台のサーキット専用モデル。AMG製6リットルV型12気筒エンジンを搭載し、最高出力800psを発生し、0-100km/h加速は2.6秒、最高速度は350km/h以上に達する。昨年の鈴鹿サウンド・オブ・エンジンで鈴鹿サーキット初走行を行い、注目を集めた。

一方、マクラーレンP1 LMは、マクラーレンのスーパーカーラインアップの頂点に立つ「P1」のサーキッレース専用モデル「P1 GTR」をさらにモデファイし公道走行可能にした世界限定6台(販売は5台)の希少モデル。3.8リットルV型8気筒ツインターボエンジンとハイブリッドシステムを搭載し、最高出力は1000ps。今回が鈴鹿サーキット初走行となる。

このスーパーカー2台による夢の競演は、イベント2日目となる11月19日9時50分から、鈴鹿サーキット 東コースで行われる。

前売りチケットは1日券が大人2500円(中高生~3歳までは入園料で観戦可能)、2日券は大人3500円、中高生1700円、小学生800円、3歳~未就学児600円で販売中。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る