【EICMA 2017】BMWが普通2輪免許で乗れるスクーターを発表

自動車 ニューモデル モーターショー
BMW Motorrad C400X
BMW Motorrad C400X 全 27 枚 拡大写真

BMWはミラノモーターサイクルショー(EICMA)で、アンダー400cc、つまり日本では普通2輪免許で乗れる『C400X』を発表した。

「Cシリーズ」は同社のスクーターファミリーとして確立されており、現行ラインナップには650cc並列2気筒エンジン搭載の『C650スポーツ』と『C650GT』、さらに電動タイプの『Cエボリューション』がある。

『C400X』はフロント15インチ、リア14インチの足まわりとした車体に、排気量350ccのSOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載。左右非対称デザインのLEDヘッドライトがつくりだしたフロントマスクは、GSシリーズを彷彿させるものでワイルドなムードが漂う。

6.5インチ大型TFT液晶メーターや12Vソケットを備え、BMWらしい先進的技術も「BMWコネクテッド」(スマートフォンとリンクし電話やミュージックプレイヤーなどを操作できる)や、「キーレスライド」(スマートキー)といったオプション設定に見られる。

フロントブレーキにはBYBRE製のラジアルマウントキャリパーが与えられ、走りもアグレシッブなものを予感せずにはいられない。

シート下の収納スペースは停車時のみ底部がアコーディオン式に拡張し、ヘルメット2個を収納できるようになる。『C650スポーツ』に採用した「フレックスケース」を用いて利便性を高めた。

日本導入・価格は未定だが、普通2輪免許で乗れるBMWのスクーター。気になる人は多いはず。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る