【6輪生活】折りたたみ電動バイクを愛車に載せて…ポタリング

自動車 ニューモデル モビリティ
折りたたみ電動バイクを愛車に載せてポタリング
折りたたみ電動バイクを愛車に載せてポタリング 全 10 枚 拡大写真

クルマで旅行やキャンプにお出かけの際、出先でクルマ以外の移動手段が欲しくなることは無いだろうか?クルマとバイク、もしくはクルマと自転車の6輪生活を送る読者にうってつけのアイテムが登場した。

新車・未使用車・中古車販売と、今話題の軽自動車キャンピングカー(ネクストキャンパー)と、50cc四輪ミニカー(ネクストクルーザー)でおなじみの、株式会社ブレイズ(愛知県名古屋市・代表取締役 市川秀幸)は、公道走行可能で折りたたむこともでき、100%電気で走行する折りたたみ電動バイク「BLAZE SMART EV(ブレイズスマートEV)」の先行予約販売を開始した。

ブレイズは、自転車よりも楽に、バイクより手軽に乗れることが可能でちょっとした街乗りにも使用できるのが魅力。また、電気エネルギー100%で走行するので排気ガスも一切排出しない、エコで環境に優しいバイクとなっている。

また、大容量リチウムイオンバッテリーを搭載しているため、坂道もスムーズに登ることができる。満充電での走行可能距離は約30kmで、1回の充電時間は3.5時間で満充電できる。家庭用のコンセントから充電ができるので安心だ。
バイクの各種部品に対して、何百回もの試験並びに耐久テストを繰り返し、品質もお墨付きだ。

コンパクトに折りたたむ事が可能で重量は約18kgの軽量設計。女性でも気軽に持ち運びが可能。持ち運ぶことができるので愛車に載せて、駐車場間の移動や旅行先での移動手段として使用したいアイテムだ。
なお、公道で走行するためにはナンバー登録、自賠責保険の登録等必要になる。

◆軽自動車からワンボックスカーまで積載可能!

◆名古屋モーターショーに初出展!

ブレイズの発売に先駆け、11月23日(木・祝)~26日(日)に開催される
「名古屋モーターショー2017」に初出展される。気になる読者は会場で触れてみてほしい。

【場所】ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
【展示車両】BLAZE SMART EV(各4色)、軽キャンピングカー(nextcamper),50cc4輪ミニカー(nextcruiser)
【開催日】2017年11月23日(木・祝)~26日(日)

東京でもイベントに出展!

東京お台場で11月26日(日曜日)に開催される、稲妻フェスティバル2017に
BLAZE SMART EV(各4色)の他、軽キャンピングカー(nextcamper),50cc4輪ミニカー(nextcruiser)が出展される。

【場所】東京都江東区青海2丁目96(お台場特設会場,船の科学館駅前)
【展示車両】BLAZE SMART EV(各4色)、軽キャンピングカー(nextcamper),50cc4輪ミニカー(nextcruiser)
【開催日】2017年11月26日(日)
【開催時刻】AM09:30~PM16:30

ブレイズ代理店募集中!

BLAZE SMART EV取り扱い代理店を全国で募集している。自動車ディーラー、バイク取扱店、雑貨店、イベント会社など様々な業種で募集している。入会金、年会費、ノルマ等一切なし。代理店詳細については以下のサイトから問い合わせを。
http://www.blaze-smartev.jp/

【6輪生活】折りたたみ“電動バイク”を愛車に載せて…ポタリングする週末

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る