ダイハツ、デイサービス向け送迎支援システム「らくぴた送迎」を開発

自動車 ビジネス 国内マーケット
ダイハツ らくぴた送迎
ダイハツ らくぴた送迎 全 2 枚 拡大写真

ダイハツは11月13日、通所介護事業施設向けの送迎支援システム「らくぴた送迎」を開発したと発表した。

【画像全2枚】

らくぴた送迎は、施設が保有するすべてのクルマですぐに使える、スマートフォンを活用した簡易テレマティクス。アナログで作成していることが多い送迎計画を誰でも簡単に作成することができる。作成した送迎計画は各ドライバーが持つ専用スマートフォン端末に送信。運行記録やキャンセル通知の相互連絡もスマートフォンひとつで可能となる国内初の機能を装備し、運転中の煩雑な仕事を減少することで、運転に集中できる環境を提供する。また運行記録を活用し、送迎ルート見直しや車両数の適正化など、業務の効率化をサポートする。

現在、同システムはSOMPOケアネクストなどの一部施設で実証実験を実施中。ダイハツでは今後、東京、千葉、埼玉、神奈川などの施設を対象に実証実験を拡大し、2018年度内のサービス提供を視野に検討を進める。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る