【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】パワーアンプ編 その7…クロスオーバー

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
レインボウ・Germanium Four
レインボウ・Germanium Four 全 1 枚 拡大写真

カーオーディオライフをさらに充実したものにしていただくべく、製品選びの“傾向と対策”を紹介している当コーナー。現在は「パワーアンプ」について検証している。今週は前回に引き続いて、「パアーアンプ」に搭載されている「クロスオーバー」機能について考えていく。

前回、「パワーアンプ」に搭載されている「クロスオーバー」には2タイプがあり、1つが“クロスポイント”の選択範囲が狭いタイプで、もう1つが“クロスポイント”の選択範囲が広いタイプだと説明した。そして前者の使い方も解説した。今週は、後者について説明しながら、これが搭載されている機種の強みを紹介していく。

さて、“クロスポイント”の選択範囲が広いタイプというと、その範囲は数値でいうと例えば、15Hzから5kHzくらい、というような感じになっている。つまり、フロントスピーカーとサブウーファー間のみならず、ツィーターとミッドウーファー間の「クロスオーバー」としても使えるのだ。

具体的には以下のような使い方が可能となる。4chパワーアンプを1台用意し、フロントchをツィーターにあてがい、例えば“クロスポイント”を4kHzに設定し“ハイパス”をかける(4kHzより上の信号だけをツィーターに送り込む)。リアchはミッドウーファーにあてがい、“クロスポイント”を4kHzに設定して“ローパス”をかける(4kHzよりも低い音だけをミッドウーファーに送り込む)、という鳴らし方もできるのだ。

つまり、4chアンプの1chずつを1つのスピーカーユニットにあてがうという“マルチアンプシステム”を、プロセッサーを用いずに完成させることが可能となる、というわけだ。

このようにすると、2chで計4つのスピーカー(右側のツィーターとミッドウーファー、左側のツィーターとミッドウーファー)を鳴らす時に比べて、パワーアンプを贅沢に使うこととなるので、結果、さらなる高音質が得られやすくなる。もしも、プロセッサーを使わずに“マルチアンプシステム”を組んでみたいと思ったら、選ぶべきパワーアンプは、“クロスポイント”の選択範囲の広い「クロスオーバー」を搭載したパワーアンプ、となるのである。

なお、“ハイパス”、“ローパス”に加えて、“バンドパス”も選択できるタイプであったなら、楽しみ方の幅はさらに広がる。“バンドパス”とは、信号の上側と下側の両方をカットできるフィルター、である。つまり、フロント3ウェイのスコーカーを“マルチアンプシステム”で鳴らすことが可能となる。または、ミッドウーファーに対して、ツィーターとの「クロスオーバー」とサブウーファーとの「クロスオーバー」を同時に掛けることも可能となる。

プロセッサーを用いずに、高度なシステム運用をしたいとなったら、“バンドパス”が可能か否かも、要チェック。

今週はここまでとさせていただく。次週も「パワーアンプ」選びの“傾向と対策”の解説を続行する。お楽しみに。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.2「パワーアンプ編」その7 “クロスオーバー”について

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る