ダイハツ/プロドゥア、新型マイヴィ を発売…スマートアシストを初のグローバル展開

自動車 ニューモデル 新型車
プロドゥア・マイヴィ
プロドゥア・マイヴィ 全 7 枚 拡大写真

ダイハツと、マレーシアの現地合弁会社プロドゥアは、国民車『マイヴィ』をフルモデルチェンジし、11月16日より販売を開始した。

プロドゥアは、プロトン(三菱自動車合弁)に続く、マレーシア第二の国民車メーカーとして、小型車を中心にラインアップを展開。マイヴィのフルモデルチェンジは、同社の『アジア』『ベザ』に続くプロドゥア構造改革第3弾の商品となる。

新型マイヴィは、マレーシアでの車の使われ方、ユーザーの志向、ニーズを汲み取った現地最適モデルとして、ダイハツが日本の軽自動車・小型車開発で培ってきたノウハウをベースに現地主体で開発。さらに今回は、衝突回避支援システム 「スマートアシスト(現地名称:アドバンスドセーフティアシスト)」を初めてグローバル展開した。

今回の改良では、前後乗員間距離を87mm、荷室空間を125mm拡大し、ロー&ワイドなスタイリッシュデザインと、従来車を上回る室内や荷室の広さを両立させた。また、日本の軽自動車や小型車で培ったノウハウを生かし開発した従来車のプラットフォームをベースとしながら、高速巡航を重視する現地ニーズに合った改良を加え、操縦安定性を向上。さらにダイハツの生産コンセプト「SSC(シンプル・スリム・コンパクト)」を取り入れ、構造改革を遂げた「PMSB」生産により、高い品質を確保した。

またスタイリングとアッパーボディ開発は、マレーシア人好みのロー&ワイドなデザインを実現するためにプロドゥアが担当。エンジンは、アセアン向け次世代エンジン「1NR-VE(1.3リットル)」と「2NR-VE (1.5リットル)」の2種類を用意し、全グレードで、同国のエコカー政策であるEEV(Energy Efficient Vehicle)に適合する高い燃費性能とした。

価格(マレー半島小売価格)は4万4300リンギ(約120万円)から5万5300リンギ(約149万円)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. ライズ女子、初マイカーで“高音質”を掴む! 父娘で辿り着いた最強ショップ[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る