【CES 2018】トヨタ、プレスカンファレンスを予定…日本の自動車メーカーで唯一

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ・コンセプト-愛i
トヨタ・コンセプト-愛i 全 3 枚 拡大写真

CTA(コンシューマー・テクノロジー・アソシエーション)は11月15日、2018年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2018において、トヨタ自動車がプレスカンファレンスを行うと発表した。

毎年1月に行われるCESには、世界中から家電、コンピューター、オーディオメーカーなどが参加。新製品や最新テクノロジーを披露する世界最大規模の見本市として知られる。前回の2017年は、世界およそ150か国から、16万5000人以上が足を運んだ。

トヨタはここ数年、CESを重視。前回のCES 2017ではコンセプトカーの『コンセプト-愛i』をワールドプレミア。人工知能(AI)が可能にした「人と会話できる車」を提案していた。

現時点では、CES2018のトヨタのプレスカンファレンスの内容は公表されていない。最近のトヨタはコネクテッドカーや自動運転、プラットフォームビジネスなどに力を入れており、この動きに沿った発表になると見られる。

なお、トヨタのCES2018のプレスカンファレンスは、2018年1月8日9時(現地時間)からの予定。日本の自動車メーカーでプレスカンファレンスを行うのは、トヨタが唯一となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る