NISMOヘリテージ、活動開始…R32用パーツ80点を12月より発売

自動車 ニューモデル 新型車
R32型 スカイランGT-R
R32型 スカイランGT-R 全 5 枚 拡大写真

日産自動車とニスモ、オーテックジャパンの3社は11月24日、「NISMO ヘリテージ」活動を開始するとともに、廃盤部品を「NISMOヘリテージパーツ」として、12月1日より発売すると発表した。

【画像全5枚】

NISMOヘリテージは、日産自動車、ニスモ、オーテックジャパンの3社がサプライヤーの協力のもと、製造廃止となった部品の再供給を検討し、日産の高性能モデルを少しでも長く乗り続けられるようサポートする活動。第1弾として、R32型スカイラインGT-R用パーツを「NISMOヘリテージパーツ」として、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルより国内向けに発売する。

3社は、R32型GT-Rの専用部品のうち、走行や車検に必要不可欠な重要部品を中心に、既に製造廃止となっている部品について再生産、再供給を検討。その結果、ハーネス、ホース/チューブ、エンブレム、外装部品など、約80部品から販売を開始することとなった。

なお、部品を供給していたサプライヤーの中には継続生産が困難な会社もあることから、再生産で対応できないものは、代替、リプレイス、リビルトやオーバーホール、NISMOチューニングパーツでの対応を検討。また、R32型のアイテム追加およびR33、R34型GT-Rへの拡大も検討していく予定だ。

近年、国内ではレストアのニーズが高まっており、マツダも初代ロードスターを対象としたレストアサービス開始を正式発表。廃盤パーツについても、ソフトップやタイヤなど一部を復刻し、2018年初頭より販売を開始するとしている。

日産など3社は、今回発売するNISMOヘリテージパーツを、11月26日に富士スピードウェイで開催する「NISMO FESTIVAL」特設ブースにて披露する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る