五反田駅の東口に10階建ての新ビル---JR東日本、2020年春完成目指す

鉄道 企業動向
五反田駅の東口側に建設されるビルのイメージ。2020年春の完成を目指す。
五反田駅の東口側に建設されるビルのイメージ。2020年春の完成を目指す。 全 1 枚 拡大写真

JR東日本の東京支社と同社グループの日本ホテル、アトレはこのほど、五反田駅(東京都品川区)の東口に新しいビルを建設すると発表した。12月上旬から工事に着手し、2020年春の完成を目指す。

五反田駅は1911年、現在のJR山手線の駅として開業。後に東京急行電鉄(東急電鉄)池上線や東京都交通局(都営地下鉄)浅草線も乗り入れている。

新ビルが建設されるのは東口側の約947平方m。延床面積約7236平方mの地上10階建てになる。1~3階は商業施設「アトレ五反田(仮称)」を設け、西側で営業中の商業施設「アトレヴィ五反田」との「一体感ある商業空間」を目指すという。残る4~10階は宿泊特化型ホテル「ホテルメッツ五反田(仮称)」に。客室はシングル65室・ツイン55室・ダブル46室の計166室を設ける。

JR東日本グループは11月7日、生活サービス事業の将来構想「NEXT10」を発表。今回は駅に隣接するビルの建設だが、「NEXT10」では「これからは、これまでのビジネスに磨きをかけるとともに『くらしづくり(まちづくり)』に挑戦」するなどとし、市中やJR東日本エリア外への事業領域の拡大を掲げている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. どう進化? アウディ『Q3スポーツバック』新型…7月のスクープ記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る