女優「のん」転落事故防止をPR…JR西日本、12月からキャンペーン

鉄道 エンタメ・イベント
駅頭ディスプレイ(左)・動画(中央)・ポスター(右)のイメージ。キャンペーンは12月から2018年2月まで行われる。
駅頭ディスプレイ(左)・動画(中央)・ポスター(右)のイメージ。キャンペーンは12月から2018年2月まで行われる。 全 1 枚 拡大写真

JR西日本は11月27日、冬季のホーム転落防止キャンペーンを12月1日から始めると発表した。女優の「のん」さんを起用する。

キャンペーンは「お酒を飲み過ぎたお客様によるホームからの転落が多く発生」(JR西日本)する、12月1日から2018年2月28日まで実施。のんさんを起用した注意喚起のポスターや動画の制作、主な駅への警備員の配置、駅構内放送や利用者への声かけなどを行う。ポスターと動画は「ホーム上で気をつけていただきたいこと、周りのお客様にご協力いただきたいこと」を盛り込んだという。

動画はドラマ仕立てになっており、JR西日本のウェブサイトで12月1日から公開される。列車内では短いバージョンの動画が放映され、駅のディスプレイでもウェブサイトの動画を紹介するための動画が放映される。JR西日本の広報部によると、テレビCMでの展開の予定は今のところないという。

JR西日本はこのほか、のんさんが参加するイベントも計画中としている。詳細は後日案内される予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る