ヤマハ マリンジェット、2018年モデルを順次発売…豪華装備の新バリエーションを投入

船舶 企業動向
ヤマハ発動機 MJ-FX リミテッド SVHO
ヤマハ発動機 MJ-FX リミテッド SVHO 全 5 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、水上オートバイ「マリンジェット」の2018年モデル計11機種を12月4日より順次発売する。

【画像全5枚】

2018年のラインアップは、ラグジュアリークルーザーのフラッグシップ「MJ-FX クルーザー SVHO」をベースに各種装備品をパッケージ化したバリエーションモデル「MJ-FX リミテッド SVHO」を追加。また、全モデルのグラフィックおよびカラーチェンジを行い、イメージを一新した。

新バリエーションとなるMJ-FX リミテッド SVHOは、MJ-FX クルーザーCruiser SVHOをベースに、カスタムインフレータブルやプラットフォームのグリップ性を高めるカスタムマット、艇体を保護するフェンダーなどの装備を充実。また、ドライバッグや防水性携帯バッグ、トーインググッズ用の空気入れ、保管時に使用するカスタムカバーなど、マリンジェットの遊びの可能性を広げる様々な用品を付属させている。発売は2018年2月1日。価格は247万0580円。

また2018年各モデルでは、ヤマハらしさを訴求する3種のブルーグラフィックを展開する。「MJ-GP1800」にはワークスカラーの「ヤマハレーシングブルー」を、「MJ-VX クルーザー」には高級感とスポーティな雰囲気を演出する「ラグジュリアスブルー」を採用。さらに「MJ-FX クルーザー SVHO」「MJ-FX HO」「MJ-VXR」「MJ-VX クルーザー HO」「MJ-EX デラックス」「MJ-スーパージェット」の6モデルには、爽やかさを演出する「プレイフルブルー」を採用した。

そのほか、「MJ-VXR」ではマット塗装による「グレーメタリック」を採用。また、スポーティ&パワフルをイメージさせる「ブライトレッド」、プレミアム感を演出する「ディープレッド」、爽やかさを演出する「グリーン」など、各モデルの特長を引き立てるカラーリングでラインアップの印象を一新している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 「自動車は巨大な動くIoT」SDV時代に高まるサイバーセキュリティとAIの重要性、「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ 2025」の見どころをナノオプト・メディア大嶋社長×レスポンス編集長が語るPR
  5. 米トヨタのミニバン『シエナ』、新色「ヘビーメタル」と新装備採用…約620万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る