[写真蔵]新ターボエンジンで低回転域から太いトルク…マツダ 6 改良新型

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
マツダ マツダ6(LAモーターショー2017)
マツダ マツダ6(LAモーターショー2017) 全 16 枚 拡大写真

マツダの米国法人、北米マツダは11月29日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、改良新型『マツダ6』(日本名:『アテンザ』)のセダンを初公開した。

現行アテンザは2012年に登場。ロサンゼルスモーターショー2017で初公開されたのは、現行アテンザのデビュー以来、3度目の改良を受けたモデルになる。

改良新型モデルでは、内外装のデザインを変更。外観は、新パターンのフロントグリルを採用したのが特徴。インテリアは、最上級グレードに日本の栓木を用いた本杢素材を導入するなど、プレミアム性を高めている。

パワートレインには、マツダの「ダイナミック・プレッシャー・ターボ」を採用した直噴2.5リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G2.5T」搭載車を新設定。このエンジンは、SUVの『CX-9』に最初に搭載された。マツダ6の改良新型モデルでは、最大出力250hp、最大トルク42.8kgmを発生する。42.8kgm の太いトルクは、2000rpmの低回転域から引き出される。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る