全てのロマンスカーに専用制服…小田急電鉄、2018年3月から使用開始

鉄道 企業動向
ロマンスカーの新しい制服。2018年3月中旬のダイヤ改正にあわせて導入される。
ロマンスカーの新しい制服。2018年3月中旬のダイヤ改正にあわせて導入される。 全 4 枚 拡大写真

小田急電鉄は12月5日、特急ロマンスカー専用の制服を導入すると発表した。ファッションデザイナーの小篠ゆまさんがデザインしたもので、2018年3月中旬のダイヤ改正にあわせて使用を開始する。

小田急は複々線化の完成に伴うダイヤ改正を2018年3月中旬に実施する計画。新型ロマンスカーの70000形電車「GSE」も、ダイヤ改正にあわせてデビューする予定だ。小田急はこれを機に制服の全面的なリニューアルを考え、まず11月にロマンスカー以外の乗務員や駅員の新制服を発表した。

今回発表されたのは、ロマンスカーの運転士・車掌・車内販売員(アテンダント)が着用する制服。ロマンスカーは現在、50000形電車「VSE」の乗務員のみ専用の制服を着用しているが、ダイヤ改正後は全てのロマンスカーの乗務員が新しい専用制服を着用する。

専用制服のデザインコンセプトは「心の豊かさ」。運転士・車掌の制服はベージュをベースにした。ラペルのトリミングにはロマンスカーの伝統色であるバーミリオンオレンジを配して全体を引き締めたという。車内販売員(アテンダント)の制服は紺色をメインにした。

制服をデザインした小篠さんは「運転士・車掌の制服には品性とシャープさを、アテンダントの制服には女性らしさや清潔感を第一に考えました。制服を着用する方々が動きやすいと感じるだけでなくモチベーションが高まるような、そしてお客様にプロフェッショナル感を与えられるような制服であってほしいと願っています」とコメントしている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る