ACミラン×ガンバ大阪×高橋陽一、大阪の街を駆け抜ける!…実写とアニメの合成

自動車 ビジネス 国内マーケット
コラボレーション動画シリーズ第4弾「AC Milan in Japanimation」
コラボレーション動画シリーズ第4弾「AC Milan in Japanimation」 全 4 枚 拡大写真

トーヨータイヤのブランドを持つ東洋ゴム工業(兵庫県伊丹市)は、イタリア・セリエAの名門サッカーチーム「ACミラン」とのコラボ動画第4弾「AC Milan in Japanimation」を制作し、12月7日にグローバル公開した。

この作品では、ACミランの所属選手だけではなく、東洋ゴム工業がプラチナパートナー契約を結んでいる日本プロサッカーリーグ加盟のJ1チーム「ガンバ大阪」の所属選手も登場。さらに、動画の中では、世界的に人気を博したサッカー漫画『キャプテン翼』の作者高橋陽一とのコラボアニメーションが実現した。

このコラボアニメーションは、大阪を舞台に来日したACミランのキャプテン・モントリーヴォ選手が車内で手にした1冊のコミックから物語が展開する。読み進めるうちに、突然、漫画に描かれている車両が動き出し、実写世界に変化。

トーヨータイヤ「PROXES(プロクセス)」を装着したメルセデスAMG『G63』とメルセデス『SL400』から降り立ったACミラン、ガンバ大阪の選手らが対峙し、ガンバ大阪のキャプテン・遠藤保仁選手がボールを蹴り出してキックオフすると、両チームの選手が大阪の観光名所を駆け回っての攻防が繰り広げられていくというストーリー。

「日伊の強豪クラブの選手たちが魅せる華麗なドリブルやパスワーク」と「キャプテン翼 高橋陽一先生が手がけるアニメーション」の連動は見ごたえがあり、実写とアニメが次から次へと交互に入れ替わる演出によって、エキサイティングなスピード感を伝える。この「ACミラン×ガンバ大阪×高橋陽一」という無二のコラボレーションは必見だ。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る