冬休みのお出かけに持っていきたい玩具…スマホ型、メイキングトイ、アナログぶーぶー

自動車 ビジネス 国内マーケット
ディズニーキャラクター・マジカル・ミー・ポッド
ディズニーキャラクター・マジカル・ミー・ポッド 全 6 枚 拡大写真

外出の機会や家族や親せきが集まる機会の多い年末年始。車や電車の中で、そしてみんなが集まった時に、冬のそういったシチュエーションで楽しく遊べそうな玩具を、セガトイズの協力でピックアップ。

■ディズニーキャラクター・マジカル・ミー・ポッド

大人になったように自分だけのスマホを持てる、と女児に大人気のスマートフォン型玩具。インカメラに顔認識機能を搭載、フェイスフィルターアプリで、自分の顔を可愛くしたり面白くしたり、ディズニーキャラクターになったり、約100通りに変身できる。通常のカメラとして静止画、動画も撮影でき、SDカードに保存できる。さらにアプリ35種類を搭載している。

■ぷにジェル3D カラフルポップDX

女児憧れのジュエリーアーティスト体験が簡単かつ安全にでき、完成度の高いアクセサリーを作れることが、モノづくりが好きな小学生女児を中心に受け、ヒットしたメイキングトイ『ぷにジェル』。シリーズ新製品では360度立体の3Dアクセサリーを作れるようになった。2種類のジェルを混ぜて型に流し込み、好きなパーツを入れて待つだけ。出来上がった3D立体のフルーツや動物のアクセサリーは、ゆらゆら揺れるイヤリングトップなどに。女児のお出かけオシャレアイテムだ。

■クレヨンしんちゃん 対決!ぶーぶーケツミントン

子どもから大人まで簡単に遊べる、卓上版バドミントン。
「このアナログ玩具は、現代のデジタル玩具とは異なった面白さと斬新な体験をお約束します」(セガトイズ担当者)。ソフビ人形からの風圧で羽を飛ばして対決する。ソフビ人形は、『クレヨンしんちゃん』の主人公、「野原しんのすけ」とおなじみの大人気キャラクター「ぶりぶりざえもん」の2種類を2個ずつ同梱している。

■ホームスタークラシック ウルトラマン

冬は星が綺麗に見える季節。だが寒空の下、外出するのはちょっと……、という向きにはこちら。ウルトラマンの世界を自宅で楽しめる、世界初の家庭用プラネタリウム。プラネタリウム・クリエーターの大平貴之氏監修による、自宅の天井に広がる宇宙空間に、『ウルトラマン』シリーズに登場したキャラクターやメカなどが登場する。本体もウルトラマンをイメージした赤とシルバーのメタリックなデザインだ。

ホームスタークラシック ウルトラマン

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る