トヨタ ポルテ/スペイド、スマートエントリーパッケージを全車標準装備…特別仕様車も設定

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・ポルテ ア・ラ・モード・ブラン
トヨタ・ポルテ ア・ラ・モード・ブラン 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、トールワゴンタイプの乗用車『ポルテ』と『スペイド』を一部改良するとともに、特別仕様車「ポルテ ア・ラ・モード・ブラン」「スペイド F クイーンIII」を設定し、12月11日より販売を開始した。

今回の一部改良では、スマートエントリーパッケージを全車に標準装備。ポルテは内装色フロマージュの挿し色をブラッドオレンジにすることで落ち着いた室内空間としたほか、外板色に新色アクアブルーメタリック、ブルーメタリックを加え、全9色を設定した。スペイドは外板色に新色フレッシュグリーンマイカメタリック、ブルーメタリックを加えた全9色を設定した。

価格は182万8440円から212万8680円。

特別仕様車はともにファスナー式で簡単に脱着でき、丸洗いが繰り返し可能なウォッシャブルカバーシート、スーパーUVカットパッケージ、HIDパッケージを特別装備し、機能性を向上させた。

ポルテ ア・ラ・モード・ブランは内装色をフロマージュとし、天井とウォッシャブルカバーシートは千鳥格子柄をあしらった専用デザインを採用し、挿し色のブラウンを随所に配置することで、落ち着いたお洒落な空間を演出。また外板色には、アクアブルーメタリック、チェリーパールクリスタルシャイン、ホワイトパールクリスタルシャイン、クリームベージュの4色を設定した。

スペイド F クイーンIIIは、内外装の一部にメッキ加飾を施し、専用意匠のデジタル式センターメーターを採用したドレスアップパッケージも特別装備した。室内は内装色をブラックとし、天井とウォッシャブルカバーシートは千鳥格子柄をあしらった専用デザインとするなど、上質な室内空間を演出。外板色には、ブラック(特別設定色)、ホワイトパールクリスタルシャイン、ボルドーマイカメタリック、ブラッキッシュアゲハガラスフレークの4色を設定した。

価格はともにFFが199万4760円、4WDが214万5960円。

あわせて、ウェルキャブ(メーカー完成特装車)も、ベース車と同様の改良を施した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る