西武鉄道、東村山駅の防風壁デザイン案を決定…高架化工事が進行中

鉄道 企業動向
東口側の防風壁デザイン案。防風壁の下部は整備内容が決まっていないため描かれていない。
東口側の防風壁デザイン案。防風壁の下部は整備内容が決まっていないため描かれていない。 全 2 枚 拡大写真

西武鉄道は12月14日、連続立体交差事業(連立事業)により高架化工事中の東村山駅(東京都東村山市)について、高架駅舎に設置する防風壁のデザイン案が決まったと発表した。

この連立事業は、新宿線・国分寺線・西武園線が合流する東村山駅と、同駅前後の線路を高架化するもの。府中街道など5カ所の踏切が解消される。2013年12月に事業認可を受け、現在工事中だ。

防風壁のデザインは2016年11月、東村山市が市民などから意見を募集。その内容を集約した素案を西武鉄道が作成した。今年9月には素案についてのアンケートが実施され、「大多数のご賛同を得た」としてデザイン案を決めた。

デザイン案では「八国山の自然」や「菖蒲」をモチーフとして採用。ホーム内外の透過性を確保したほか、駅の東口と西口の「異なる地域特性」をデザインに反映させている。また、夜間は一部に暖色系の照明を使用して「あたたかな雰囲気」を演出。緑化や木質感のある材料の使用も考慮したという。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る