バイク駐車場整備「加速度的に進めていく」---小池百合子東京都知事

自動車 社会 行政
小池百合子東京都知事
小池百合子東京都知事 全 1 枚 拡大写真

止める場所がないために利用者が激減しているバイクユーザーに朗報となるか。東京都の小池百合子知事は15日の会見でバイク駐車場整備の必要性を認め「担当者に指示する」と述べた。

駐車場の整備は、地域の実情に応じて区市町村が行うことが基本だ。国土交通省、警察庁などの中央官庁は都道府県を通じて、バイク駐車場整備を促しているが、そもそも都道府県の意識が低く、十分に必要性が伝えられていない。小池知事は就任前の国会議員時代に、自民党オートバイ議員連盟の会員で、バイク駐車環境の理解は深い。

「バイクの駐車するスペースがあっても不便だったりすると、作っても使われない、駐車禁止のマネージメントが厳しいことがあって、バイクそのものをだんだん使わなくなって、若者のバイク離れがある。メーカーはホンダとかカワサキとかいろいろあるが、国内で二輪を使う方が少なくなっている。その理由のひとつが駐車場の確保だと思う」と、現状認識を語った。

東京都は四輪車駐車場への受入や、補助金制度を設けるなどして、新たな二輪車駐車場整備を働きかけているというものの、都下の二輪車登録台数に対応する駐車場収容台数は1.4%しかない。東京都の対策が効果を上げていないことを、小池氏は認めて次のように話した。

「これまでも整備の促進をやっているが、もう少し加速度的に進めるようにしていきたいと、私は考えてる。担当者にも伝えたい」

二輪車の違法駐車摘発件数で、常にトップを占める東京都の状態は、進まない駐車場整備を解決しなければ解消されないのではないか。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る