データシステム、高画質ドラレコ「DVR3000」に表示反転機能追加…ダッシュボード取付に対応

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
表示反転機能でダッシュボードへの取り付けに対応
表示反転機能でダッシュボードへの取り付けに対応 全 3 枚 拡大写真

データシステムは、高精細3メガ&21:9 ウルトラワイドの高精細録画を実現したドライブレコーダー「DVR3000」に表示反転機能を新搭載。ダッシュボードへの取り付けに対応した。

DVR3000は、約350万画素・1/3型CMOSセンサーと対角140°の広角6層ガラスレンズを搭載し、フルハイビジョンを超える高精細3メガ(2304×1296)/ウルトラワイド(2560×1080)の高解像度録画を実現。またトンネル出口付近など、急激な明暗差で発生しやすい白とびを抑えるHDR(ハイダイナミックレンジ)も搭載し、万が一のトラブルの瞬間も思い出の風景も鮮明な高精細映像で記録できる。

今回、本体表示をを180度回転させる新メニューを追加。ダッシュボード上など、本体を上下逆に設置した場合でも正しく録画できるようになった。

価格(税別)は1万9800円。あおり運転など危険な嫌がらせなどを抑止するステッカーも付属する。なお、表示反転機能はファームウェアのアップデートにより従来モデルにも実装できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る