タミヤ、新感覚の3輪バイク型RCモデル発売へ…ダンスするようなコーナリング

モーターサイクル エンタメ・イベント
スターユニット・トリプルホイールシリーズ・ダンシングライダー
スターユニット・トリプルホイールシリーズ・ダンシングライダー 全 2 枚 拡大写真

タミヤは、電動RC(ラジオコントロール)モデルの新製品『スターユニット・トリプルホイールシリーズ・ダンシングライダー』を12月23日頃に発売すると発表した。

新製品は前輪1輪、後輪2輪の3輪バイク(トライク)を再現した電動RCモデルの組立キット。バイクならではの車体を傾けてのコーナリングが特徴で、コーナーをダンスするように駆け抜けていく、新感覚の操縦感覚が楽しめる。

新開発の「T3-01」シャーシ、RCメカやバッテリーを搭載したフロントセクション、モーターとギヤボックスを一体化したリヤセクションで構成され、前後のセクションを回転するロール軸で連結。フロントセクションに搭載したサーボの動きをリンクで伝え、リヤセクションを動かす反作用で、フロントセクションを左右に傾ける動きを生み出す。転倒しても、サーボと連動したサポートアームが動くことで車体の重心位置が変わり、自力で起き上がることができる。

サスペンションはフロントがバイクらしい形状と機能を持たせたテレスコピックタイプ、リヤはコンパクトなレイアウトの中にサスペンションとダンパー機能を盛り込んだ「カムスライド・サスペンション」を装備。リヤアクスルには旋回性を高める「プラネタリーデフ」を内蔵して、狭い室内でも軽快な走りが楽しめる。

コミカルでスポーティなデザインのボディは、タミヤニュースなどでおなじみのイラストレーター有野篤氏が監修。軽く丈夫なポリカーボネート製のクリヤーボディで、ヘルメットをかぶったライダー人形も付属。好みのカラーで塗装することができる。

またスターユニット用プロポ「ファインスペック2.4G プロポセット(TRE-01付)」を使えば、単3形アルカリ電池4本を走行用電源として使用できる。

サイズは全長260×全幅135×全高175mm。価格は1万1800円。プロポ等RC装置は別売。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  2. レクサスの自然吸気V8エンジン搭載『IS 500』、最終章「アルティメット エディション」北米で発表
  3. ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
  4. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  5. フィアット『グランデ・パンダ』にハイブリッド登場、欧州ベース価格は310万円下回る
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る