タミヤ、新感覚の3輪バイク型RCモデル発売へ…ダンスするようなコーナリング

モーターサイクル エンタメ・イベント
スターユニット・トリプルホイールシリーズ・ダンシングライダー
スターユニット・トリプルホイールシリーズ・ダンシングライダー 全 2 枚 拡大写真

タミヤは、電動RC(ラジオコントロール)モデルの新製品『スターユニット・トリプルホイールシリーズ・ダンシングライダー』を12月23日頃に発売すると発表した。

新製品は前輪1輪、後輪2輪の3輪バイク(トライク)を再現した電動RCモデルの組立キット。バイクならではの車体を傾けてのコーナリングが特徴で、コーナーをダンスするように駆け抜けていく、新感覚の操縦感覚が楽しめる。

新開発の「T3-01」シャーシ、RCメカやバッテリーを搭載したフロントセクション、モーターとギヤボックスを一体化したリヤセクションで構成され、前後のセクションを回転するロール軸で連結。フロントセクションに搭載したサーボの動きをリンクで伝え、リヤセクションを動かす反作用で、フロントセクションを左右に傾ける動きを生み出す。転倒しても、サーボと連動したサポートアームが動くことで車体の重心位置が変わり、自力で起き上がることができる。

サスペンションはフロントがバイクらしい形状と機能を持たせたテレスコピックタイプ、リヤはコンパクトなレイアウトの中にサスペンションとダンパー機能を盛り込んだ「カムスライド・サスペンション」を装備。リヤアクスルには旋回性を高める「プラネタリーデフ」を内蔵して、狭い室内でも軽快な走りが楽しめる。

コミカルでスポーティなデザインのボディは、タミヤニュースなどでおなじみのイラストレーター有野篤氏が監修。軽く丈夫なポリカーボネート製のクリヤーボディで、ヘルメットをかぶったライダー人形も付属。好みのカラーで塗装することができる。

またスターユニット用プロポ「ファインスペック2.4G プロポセット(TRE-01付)」を使えば、単3形アルカリ電池4本を走行用電源として使用できる。

サイズは全長260×全幅135×全高175mm。価格は1万1800円。プロポ等RC装置は別売。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る