日産 スカイライン、マイナーチェンジ…フロントグリル大型化など

自動車 ニューモデル 新型車
日産 スカイライン 350GT ハイブリッド タイプSP
日産 スカイライン 350GT ハイブリッド タイプSP 全 32 枚 拡大写真

日産自動車は、高級セダン『スカイライン』をマイナーチェンジし、12月20日より販売を開始した。

今回のマイナーチェンジでは、エクステリアをさらに高揚感あふれるデザインとするとともに、ステアリングやシフトノブなどのデザインを変更することで、よりスポーティで上質な室内空間を実現した。

エクステリアでは、フロントグリルを大型化し存在感をアピール。「タイプSP」は立体的な形状のバンパーでアグレッシブなスポーティさを表現、「タイプP」や「350GTハイブリッド」は水平基調の洗練されたバンパーデザインとした。リア周りは「LEDコンビネーションランプ」を採用し、より鮮明で洗練されたデザインに。また「タイプSP」に新デザインの「切削光輝19インチアルミホイール」を採用、「タイプP」では新たに「18インチアルミホイール(クロームカラーコート)」を標準設定した。

インテリアでは、ステアリンググリップを大径化することで握り心地を向上させ、ホーンパッドを小型化、剛性感のあるマットクロームのスポークでスポーティさを表現した。シフトノブは本革、マットクローム、ピアノブラック素材の組み合わせ。インストルメントパネルにはステッチを追加し、精巧なパターンのステアリングステッチとともに、よりプレミアムでクラフトマンシップを感じさせる空間を演出している。 さらにアナログメーターのリング照明をグレーに変更し、センタークラスターのツインディスプレーとの色調を統一、精緻感を向上。これまで以上にスポーティなドライビングプレジャーを体感できるインテリアとなった。さらに、夜間での利便性と上質感を演出する「アンビエントライトシステム」をメーカーオプションで新設定した。

ボディカラーは、高級感を引き出す「インペリアルアンバー」をはじめとする全9色を設定。価格は2.0リットルターボモデルが416万4480円から471万3120円。ハイブリッドモデルが495万5040円から584万0640円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る