星野一義 vs 中嶋悟、永遠のライバル対決ファイナル…鈴鹿ファン感謝デー 2018年3月10-11日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中嶋悟と星野一義(モータースポーツファン感謝デー 2017)
中嶋悟と星野一義(モータースポーツファン感謝デー 2017) 全 3 枚 拡大写真

2018年3月10日・11日に鈴鹿サーキットで開催される「2018 モータースポーツファン感謝デー」にて、恒例イベント「永遠のライバル対決 星野一義 vs 中嶋悟~THE LAST BATTLE~」の開催が決定した。

日本人初のF1ドライバー 中嶋悟氏と主に国内レースで活躍し「日本一速い男」と言われた星野一義氏によるライバル対決は、2012年の鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーから開始。現役さながらの熱い戦いが毎年繰り広げられてきたが、9回目の対決となる今回が最後のバトルになる。

これまでのライバル対決では、フライング疑惑やスタート手順の勘違い、対決前後の舌戦など、数々の名(迷)場面を生み出してきた。これまで6勝とリードする中嶋氏が逃げ切るか、星野氏が一矢報いるか。どちらが有終の美を飾るかに注目が集まる。

鈴鹿サーキット公式ウェブサイトでは、モータースポーツファン感謝デーに5名まで無料で入場できる「特別ご招待券」がダウンロード可能。また快適な環境で観戦できるプレミアムエリアチケットを1月7日よりモビリティステーションで発売する。グランドスタンド最上段に新設する「パノラマテラス」(1日有効)が1区間(4名まで利用可)1万2000円、鈴鹿サーキット料理長による特製ランチも付く最上級エリア「VIPスイート・プレミアム」(1日有効)が1人1万6000円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る