女性の現場勤務に配慮、トイレや休憩スペースなど装備した車を開発…NEXCO中日本グループ

自動車 ビジネス 企業動向
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋が開発した多機能車両サクラ
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋が開発した多機能車両サクラ 全 9 枚 拡大写真
NEXCO中日本グループ会社の中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋は、女性技術者が負担なく現場勤務できる環境を整備するため、多機能車両『サクラ』(SAafety Cleanliness LAp toilet car)を開発した。

多機能車には、女性技術者の声を反映、「トイレ」機能の確保を中心に、「休憩スペース」「パウダースペース」の3つの機能を兼ね備え、現場での業務を、安全・安心・快適に遂行できる車両の開発を目指した。

車内に「自動ラップ式トイレ(ラップポン)」を搭載することで、安心して現場へ向かうことができるようにした。気兼ねなくトイレを利用できるよう、トイレとして目立たないよう、一般に市販されている車両を選択、車内から誰にも気づかれずにトイレに行ける構造とした。車両後部にはプライバシーラッピングを施すことで外観からはトイレを積載している車両とはわからないようにした。

また、車両は、大きいサイズの車の運転は苦手という女性が多いことに配慮して、運転しやすい5ナンバーサイズのワンボックスタイプとし、車内のセカンドシート部の窓をプライバシーガラスとすることで休憩スペースとしても使える仕様にした。

さらに車内で着替えられるようにトイレブース内に一段低いスペースを確保した。鏡はルームミラーより少し大きめの物とし、簡易のパウダースペースも設けた。鏡前には腰かけることができるようボックス型の椅子も設置。椅子は座面を上げると中が空洞になっており、トイレ機能によりラップされた排泄物を一時保管できる仕様となっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る