痛車イベント人気の高まり…100台が川崎大師で交通安全祈願 2月25日

自動車 ビジネス 国内マーケット
痛車・痛バイク100台が「川崎大師」で一斉交通安全祈願!…痛車イベント人気の高まり
痛車・痛バイク100台が「川崎大師」で一斉交通安全祈願!…痛車イベント人気の高まり 全 6 枚 拡大写真

日本初のインターネット中古車オークション事業を展開するカープライス株式会社は、2018年2月25日(日)に国内屈指の交通安全祈祷殿である川崎大師で、痛車・痛バイク100台規模の一斉交通安全祈願イベントを開催する。

『川崎大師 痛車・痛バイク 交通安全祈願2018』公式サイトで参加車の募集を開始してから、わずか1日で20台の申込みが集まっているという。

◆コスプレ同様に拡大を続ける『痛車・痛バイク』ファン

ここ数年で500~1,000台規模の痛車展示イベントが日本各地で行われるようになり、痛チャリ(自転車)や痛飛行機が登場するほどの人気を得るまでになっている。数十万円もの費用をかけた衣装が珍しくなくなっているコスプレ同様に、痛車も多額の費用をかけた大掛かりで芸術的なデザインが増えてきているという。そういった気合の入った痛車・痛バイク100台による一斉交通安全祈願を実施する。

国内屈指の交通安全祈祷殿である『川崎大師』が会場

100台以上のクルマが同時に祈祷を受けられる規模の、国内屈指の交通安全祈祷殿である川崎大師で一斉交通安全祈願を実施。参拝者にはお札や交通安全お守りなどの記念品が授与される。

きっかけは、美しすぎるロシア人コスプレイヤー“ナスチャん”

各地のモーターショーで展示スペースが用意されるほど、痛車・痛バイクのファンは拡大を続け、社会的な認知もされるようになってきた。カープライスは、クルマ事業を展開し、美しすぎるロシア人コスプレイヤーとして知られる『ナスチャん』をイメージガールとして起用していることから、『クルマ×サブカルチャー』を軸とした当企画を実施するに至ったという。

イベント概要
『川崎大師 痛車・痛バイク 交通安全祈願2018』
開催日時 : 2018年2月25日(日)10:00~16:00 ※予定
開催場所 : 川崎大師 自動車交通安全祈祷殿駐車場
       (神奈川県川崎市川崎区大師河原1-1-1)
開催内容 : 10:00 開場
       痛車・痛バイクの順次入場・展示
       12:30 一斉交通安全祈願
       痛車・痛バイクの展示、閉場までに順次退場
       16:00 閉場
参加方法 : 公式サイトよりエントリー
       複数台で参加される方は、台数分のエントリーをお願いします。
参加費  : 先着100台まで無料、101台目以降は1,500円
       (祈祷料5,000円は痛車オーナー実費負担)
特典   : 川崎大師より祈祷授与品が贈られます。
       (お札・交通安全お守り・身代守・ステッカー)

※20人に1人の高確率で、全国の痛車ラッピング屋さんで使える20,000円分の
クーポンが当たるお年玉企画も実施する。

痛車・痛バイク100台が「川崎大師」で一斉交通安全祈願!…痛車イベント人気の高まり

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る