地図の利用価値創造を…ゼンリン高山社長【年頭所感】

自動車 ビジネス 企業動向
ゼンリンの高山社長
ゼンリンの高山社長 全 1 枚 拡大写真

ゼンリンの高山善司代表取締役社長(※)は2018年年頭所感で、中長期経営計画「ZENRIN GROWTH PLAN 2020」のテーマである『日本の地図をすべてゼンリン基盤へ』の実現に向け、ゼンリングループ一丸となって取り組む、と述べた。 ※ははしご高。

ニーズに対応したサービスの提供にとどまらず、地図情報の新たな利用価値創造を目指すという。4月にはゼンリングループは創業70周年を迎え、変革を続けながら成長する企業を目指す。

中長期経営計画「ZENRIN GROWTH PLAN 2020」の2年目となる前期(2017年3月期)は、 GIS(地理情報システム)事業、 ITS(高度交通システム)事業が堅調に推移した。業績および各施策においてはおおむね予定どおりに進捗し、2期連続増収増益となり、売上高は過去最高を計上した。

今期(2018年3月期)は既存事業での収益拡大を図っている。GIS事業においては、新規市場開拓のため業務・業種に特化した「ZENRIN GISパッケージ」の開発に取り組み、ストック型の安定的な売上を構築している。

2017年9月には大東マーケティングソリューションズを子会社化し、マーケティングリサーチから販促プランニング、販促メディア制作、メディア展開・運用、効果測定・フィードバックまでをワンストップで提供するマーケティングソリューションの実現を目指している。

さらに、 ADAS(先進運転支援システム)における「高精度地図データベース」の開発や、ドローン用の「空の3次元地図」の開発など、 IoT時代の新たなサービスの実現に向け、新規事業における技術と収益基盤の確立を推進している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る