払戻し1月31日まで…磁気式共通カード「パスネット」完全終了へ

鉄道 企業動向
関東圏の鉄道各社局が発売していたパスネットカード。1月31日限りで払戻しも終了する。
関東圏の鉄道各社局が発売していたパスネットカード。1月31日限りで払戻しも終了する。 全 1 枚 拡大写真

関東圏の磁気式共通カード「パスネット」は、1月31日限りで払戻しの取扱いが終了する。2月以降は払い戻しできなくなるため、未使用もしくは残額のあるカードを大量に持っている人は、とくに注意が必要だ。

パスネットは、パスネット協議会に加盟している鉄道各社局の磁気式カードを共通で利用できるシステム。2000年10月からサービスが始まった。当初は関東圏の大手私鉄や帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)、東京都交通局(都営地下鉄)など17社局が参加し、後に新線の開業などにより22社局に拡大した。

しかし、ICカード「PASMO」のサービスが2007年3月から始まったのに伴い、翌2008年1月にはパスネットカードの販売が終了。その後もサービスが順次縮小され、2009年3月までに全ての自動改札機で利用できなくなった。2015年3月には券売機や精算機での利用も終了した。

現在は残額の払戻しのみ受け付けているが、これも今年1月31日限りで終了する。2月1日以降は払い戻しできなくなるため、パスネット協議会は「お早めの払いもどし手続きをお願いいたします」と呼びかけている。払戻しに伴う手数料は不要だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 21人の証言、ホンダ『S2000』の開発物語…リアルオープンスポーツの誕生と成長
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る