掃除機のダイソン、初のEVは2ドアスポーツか…デザインを予想
自動車 ニューモデル
新型車

ダイソンは開発中のEVについて、「スポーツカーでも格安車でもないもの」とアナウンスしているが、その実態はこれまで一切明かされていない。Spyder7では、そのボディスタイルが2ドアクーペになるのではないかという情報を独自に入手。そのレポートを元に予想CGを作成した。
2ドアクーペスタイルながら、リアの居住スペースを確保したショルダー型ボディだ。フロントには“吸引力の変わらない”ダイソン自慢の大型エアインテーク、サイドにもエアスクープを配置した。バンバーに備えるブルーのLEDデイタイムランニングライトバーは、サイドのラインと一体感を持たせたデザインとした。直接的なライバルはテスラ『ロードスター』あたりになりそうだ。
ダイソンはこのEVプロジェクトのため、アストンマーティンから技術者を引き抜き、20億ポンド(約3050億円)を投資。2年以上前から400人規模体制で開発が進められている。バッテリーには、リチウムイオン電池に代わる「ソリッドステート電池」を採用予定で、その容量は既存の2倍にも達する。またソリッドステートは固体を使用しているため、液体のリチウムより、発火の恐れもなく安全性も高い。
ワールドプレミアは、早ければ2019年秋になるだろう。今後新情報が入り次第、随時お伝えする。
◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!
《APOLLO NEWS SERVICE》