徒歩で横断歩道を渡っていた高齢男女、軽ワゴン車にはねられ死亡

自動車 社会 社会

「あのクルマはまだ遠くにいるから大丈夫」、そのように判断して横断を開始したのだろうか。クルマは横断歩道を渡っていた高齢者の予測を超えた速度で接近し、そのまま衝突した。

☆☆☆

15日午後9時30分ごろ。東京都練馬区内の区道で、徒歩で横断歩道を渡っていた高齢の男女に対し、交差進行してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。2人は死亡。警察はクルマの運転者を逮捕している。

警視庁・練馬署によると、現場は練馬区中村南1丁目付近で片側1車線の直線区間。交差点に横断歩道はあるが、信号機は設置されていない。84歳の男性と81歳の女性は徒歩で横断歩道を渡っていたところ、交差進行してきた軽ワゴン車にはねられた。

2人は近くの病院へ収容されたが、全身強打が原因でまもなく死亡。クルマを運転していた同区内に在住する50歳の男にケガはなく、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕。2人死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを続けている。

警察の聴取に対し、逮捕された男は「スピードを出して走っていた。横断者に気づくのが遅れ、ブレーキが間に合わなかった」などと供述しているようだ。警察では速度超過や前方不注視が事故につながったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

☆☆☆

現場は住宅街の中を通る道路。バス通りとなっているが、交通量はそれほど多くない。交通量が多くないがゆえに「前をよく見ず、速度を出して走行していた」のだろうか。近くには信号機の設置された交差点もあったが、こうしたクルマが存在していると「'赤信号でちゃんと止まってくれるのだろうか」とも思う。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る