注目のコンパクトSUV市場へ日産から提案、クロスモーション…デトロイトモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
北米日産トップのホセ・ムニョス氏がクロスモーションを紹介した
北米日産トップのホセ・ムニョス氏がクロスモーションを紹介した 全 23 枚 拡大写真

デトロイトショー2018で、日産のコンパクトSUVコンセプト『Xmotion(クロスモーション)』がお披露目された。アメリカ市場においても、最も注目度の高いカテゴリに対する提案だ。

アメリカの街中では、コンパクトサイズからミッドサイズのSUVがとてもよく目立つ。日本車と韓国車が多いのだが、中でも韓国車のコンパクトSUVは、得意のウェッジシェイプで、流麗なスタイリングが街に映える。

ただ、そんなウェッジシェイプのコンパクトSUVが少し増えすぎたかなと感じるのも事実。そのような状況で、日産の提案するクロスモーションの、タフでボールドなスタイリングが新鮮に感じられた。

インテリアでは、日本の木材を使った組み木の質感が印象に残った。武骨でありながら清潔感を感じさせる新鮮味がある。

日産ブースではそのほか、さらにコンパクトなSUV『キックス』や、フルサイズトラックの『タイタン』、そして北米でもデビューした『リーフ』などが展示されている。

《佐藤耕一》

日本自動車ジャーナリスト協会会員 佐藤耕一

自動車メディアの副編集長として活動したのち、IT企業にて自動車メーカー・サプライヤー向けのビジネス開発を経験し、のち独立。EV・電動車やCASE領域を中心に活動中。日本自動車ジャーナリスト協会会員

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る