国交省、JR東日本に降雪時の輸送の安全確保を指示、他の事業者にも---信越線で15時間立往生

鉄道 行政
JR東日本の調査と再発防止策
JR東日本の調査と再発防止策 全 1 枚 拡大写真

1月11日にJR東日本が運行する信越線で、雪のため列車が長時間にわたり駅間に停止した件で国土交通省は、JR東日本に対して再発防止策の確実な実施を指導するとともに、全国の鉄軌道事業者にも必要な対策を実施するよう指示した。

JR東日本の信越線で1月11日、大雪の影響で列車が動かなくなり、運転再開までに約15時間半を要する事案が発生した。車内には約430人の乗客がおり、体調を崩して救急搬送されたケースもあった。

JR東日本が検証した結果、運行再開を優先したため、乗客の救出に関する対応が不十分であったことや、消防に対する救急搬送の要請を除いて自治体などへの支援を要請していなかった。また、乗客に対する情報提供内容が除雪作業の進捗にとどまったなどの問題が明らかになった。

これを受けて国土交通省はJR東日本に対して、改めて再発防止策の社内通知の徹底と確実な実施を指導し、その実施状況を1月31日までに報告することを指示した。

同時に、全国の鉄軌道事業者に対しても、必要な措置を行い、その対応状況について1カ月以内に報告するよう指示した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  2. 毎回のスイッチオフから解放…ホンダ『N-BOX』用「アイドリングストップコントローラー」発売
  3. スズキ『スイフト』のオフロード仕様が爆誕!? 32mmアップの4WD「AllGrip FX」とは
  4. 「斬新すぎます笑」大胆変身したスバル『ソルテラ』に衝撃を受けるファン続出!
  5. ホンダ『S660』4531台リコール…走行安定性を損なうおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る