ツインリンクもてぎ、レーシングカート15台を新型に…親子同乗可能な2人乗りカートも登場

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
レーシングカート2人乗りイメージ
レーシングカート2人乗りイメージ 全 3 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎは、モビパーク内「レーシングカート」について、3月17日より15台を仏SodiKart社製のニューマシンに入れ替えると発表した。

モビパークは、子どもたちが自らの意思で乗り物を操って、チャレンジを達成する喜びを体験できるエリア。レーシングカートでは、全長576mのコースで約8分間の走行が楽しめる。

今回、仏最大のカートメーカーSodiKart社製の最新マシン15台を導入するとともに、カート会員だけでなく初心者も気軽に本格的なカートが楽しめる「エクスペリエンスセッション」も用意。親子や友人と一緒に同乗できる2人乗りカートを2台新規導入し、助手席でも運転者と同じ爽快感を味わうことができるようになる。

また本格的に走りたい人向けの「タイムアタックセッション」では、走行タイムのデイリーランキングをホームページに公開するとともに、新たにレース同様の実況アナウンスを導入。ドライバーはプロドライバーのようにレーサー気分で走行でき、家族や友人もレース観戦のような雰囲気で応援できる。

レーシングカートの利用条件は小学4年生以上で身長140cm以上。運転者は普通自動車免許証要。料金は1人乗りが2500円、2人乗りが3000円。パスポート優待価格も用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る