レンジローバー、50年ぶり量産2ドア発売へ!3000万円級の極秘モデルをスクープ

自動車 ニューモデル 新型車
ランドローバー レンジローバー 2ドアクーペ スクープ写真
ランドローバー レンジローバー 2ドアクーペ スクープ写真 全 13 枚 拡大写真

ランドローバーのフラッグシップ・クロスオーバーSUV、『レンジローバー』が極秘に開発を進める新型車を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めてスクープに成功した。

詳細は不明だが、2ドアであること、レンジローバー史上最高級モデルになることが伝えられている。

「Stormer」(ストーマー)と車内で呼ばれる新型モデルは、JLR(ジャガーランドローバー・オートモーティブ)の高性能部門、「SVO」が開発を進める2ドアクーペだと言う。レンジローバー派生モデルの『イヴォーク』に2ドアはあるが、トップモデルのレンジローバーとしての2ドアは、1970年の初代以来となる。1981年に1000台限定の2ドアが発売されているが、量産モデルとしては実に50年振りとなる歴史的モデルの誕生だ。

レンジローバーのトップデザイナーであるジェリー・マクガヴァン氏は、「大型2ドア・クロスオーバーSUV市場の規模は小さいが、可能性は秘めている」と語っており、噂通り現実となったようだ。また「SVO」の手により、限界を超える傑出したパフォーマンスを持たせる付加価値は、大きなアドバンテージとなるに違いない。

捉えた開発車両は4ドアに見えるが、リアドアは極端に短く不自然で、2ドアをカモフラージュしているはずだ。正面から見るとノーマルのレンジローバーだが、ルーフは低く傾斜している。また市販型と思われるテールライトは、最新のレンジローバーと全く異なるデザインが見て取れる。

ワールドプレミアは2020年が有力で、販売価格はランドローバー量産モデル史上最高額の3000万円が予想されている。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る