1000馬力で7000万円超、トヨタ GRスーパースポーツコンセプト…東京オートサロン2018詳細画像

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
トヨタGRスーパースポーツコンセプト(東京オートサロン2018)
トヨタGRスーパースポーツコンセプト(東京オートサロン2018) 全 18 枚 拡大写真

トヨタGAZOOレーシングは1月の東京オートサロン2018にて次世代スーパースポーツカー『GRスーパースポーツコンセプト』を初公開した。

【画像全18枚】

GRスーパースポーツコンセプトは、レーシングカー並みの性能を追究しながらも、市販化を視野に入れた開発をおこなっており、ワールドプレミアは2019年、その後2020年に市販モデルが発売される可能性が高いという。

公開されたコンセプトカーは、WEC(世界耐久選手権)に参戦中のレーシングマシン「TS050」とほぼ同じパーツで構成されたロード・ゴーイング・カーと紹介されおり、V6ツインターボエンジンとレース用のハイブリッドシステム「THS-R」を搭載する。市販版では、2.5リットルV6ツインターボエンジン+THS-Rにより、最高出力は800psから1000psを発揮すると予想される。

市販されるとなれば、同じくレーシングカーのシステムを搭載した「公道仕様のF1」、メルセデス『AMGプロジェクトONE』が直接のライバルとなりそうなGRスーパースポーツ。その価格もスペック同様に弩級となる。世界500台限定のみが販売されたスーパーカー、レクサス『LFA』の3750万円を大きく上回り、トヨタ市販モデル史上最高額の7000万円級となることが予想されている。

GAZOOレーシングカンパニーのプレジデントを務めるトヨタ自動車の友山茂樹副社長はスペックに関して「乗車定員は2名、この流麗かつ斬新なフォルムの下には実戦で鍛えられたV6ツインターボエンジンとレース用のハイブリッドシステムTHS-Rを搭載している。このパワーユニットは高効率のEVシステムと希薄燃焼エンジンの組み合わせにより、すでに熱効率50%を実現しており、現在さらに高い値を目指して開発を進めている」とした。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る