「ジャック&マリー」をいち早く体感できるストア、渋谷 明治通り沿いに期間限定で出現

自動車 ビジネス 国内マーケット
「JACK & MARIE(ジャック&マリー)神宮前店」期間限定ポップアップストア(1月27日~3月4日)
「JACK & MARIE(ジャック&マリー)神宮前店」期間限定ポップアップストア(1月27日~3月4日) 全 10 枚 拡大写真

オーストラリア最東端、バイロンベイで車を走らせるJACKとMARIE。ナチュラルに、おしゃれに過ごす2人の世界観をプロダクトに落とし込んだライフスタイルブランドが「JACK & MARIE(ジャックアンドマリー)」だ。

「Cafe×Nature×Car life」をキーコンセプトに掲げ、クルマを通じたライフスタイルを提案するジャック&マリー 。これまでオンラインショッピングサイト「ZOZOTOWN」で販売を展開してきた同ブランドが、初めてリアル店舗を出店する。

ロケーションは、横浜駅東口。店名は「ジャック&マリー 横浜ベイクォーター」で、3月16日にオープンする。

このリアル店舗第1号店のオープンに先駆け、ポップアップストアとして1月27日から3月4日までの間、渋谷の明治通り沿いに「ジャック&マリー 神宮前 ポップアップストア」(渋谷区神宮前6-19-21)をオープン。

店内は、「オートバックスセブンが展開するジャック&マリーとは、どんなブランドか」を、見て、触れて、過ごして体感できる構成。前出の「自然に囲まれたオーストラリアを舞台に、オーストラリア人男性のJACKと、日本人女性のMARIEがこよなく愛する“Cafe×Nature×Car life”」をコンセプトに、「パッキング」「クルマに積み込む」「移動中も妥協しない」「心地よい車中泊」「サイトでカフェスタイル」の“5つの心躍るシーン”ごとにレイアウトされている。

プロダクトは、サーフスタイル、ウインターリゾート、ギャザリングといったテーマでまとめられ、フォールディングテーブル(5900円)や、折りたためる取っ手付きコンテナ(499円~)、デニムソフトクーラーボックス(4980円)、ベンチ用クッションデニム(1万2000円)、ソリッドパフューム(2300円)、ペンドルトンバッグ(5500円~)など、クルマに積み込んでキャンプやリゾートへ出かけるさいに「おしゃれに行きたい」と想わせるアイテムが並ぶ。

また、オーストラリア系ブランドのアパレルやアメニティ、コスメティック、アクセサリーなども並び、コンセプトが描かれた地、オーストラリア最東端のバイロンベイでおしゃれに過ごすシーンが体感できる。

店内の最も奥に向かうと、「自分だけのとっておきのガレージ時間」を演出するブランド「GORDON MILLER(ゴードン ミラー)」が目に飛び込んでくる。海を想わせるブルーで統一された商品群。アロマシャンプー(749円)やソフトカーウォッシュブラシ(999円)、マルチトレイ(599円)などを手にとってみるのも楽しい。

JACK & MARIE 神宮前 ポップアップストアは、渋谷・宮下公園の北、明治通り沿い。営業時間は11~20時。オープン期間中は無休だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る