トヨタと中電、電動車用電池のリユース・リサイクル事業の実証開始へ

エコカー EV
需給調整への活用
需給調整への活用 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車と中部電力は1月31日、電動車用電池のリユース・リサイクル事業の実証を開始すると発表した。

トヨタは、電動車の積極的な普及を進めるとともに、電池の有効活用など、電動車の普及を支える社会基盤の整備にも取り組んでいる。一方、中部電力は、再生可能エネルギーの大量導入に対して需給バランスの変動に的確に対応するとともに、電力系統のさらなる合理的運用に向けた取り組みを推進している。

両社は今回、電動車の駆動用電池をリユースした大容量蓄電池システムの構築、および使用済み電池のリサイクルについて実証を開始することで基本合意。トヨタの電動車から回収した電池を、中部電力が蓄電池システムとしてリユースし、電力系統における様々な課題に応じて活用していくことを目指す。

電動車の駆動用電池は、性能が低下しても、多数を組み合わせることで、再生可能エネルギー導入の拡大に伴う需給調整への活用や、周波数変動および配電系統の電圧変動への対応などが可能。またそれにより、火力発電所の合理的な運用も期待できるという。両社は2018年度には蓄電池システムの実証を開始し、その結果を踏まえ、2020年度には発電出力約1万kW・電池1万台相当分の導入を目指していく。

リユースする電池は、現在ハイブリッド車を中心に大量に使用されているニッケル水素電池に加え、2030年度頃の蓄電池システムでは電気自動車やプラグインハイブリッド車で使用されるリチウムイオン電池も活用する予定。使用済み電池については、レアメタルなどの材料を回収し、再資源化して活用することで、電池をリサイクルできる仕組みを確立することを検討していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る