ポルシェ911 vs ミッションE、新型対決!? 豪雪地帯を封鎖し極秘テスト

自動車 ニューモデル 新型車
ポルシェ911次期型とミッションEが同時に極秘テストを行う様子をスクープ
ポルシェ911次期型とミッションEが同時に極秘テストを行う様子をスクープ 全 10 枚 拡大写真

豪雪のスカンジナビアで、ポルシェ『911』次期型とポルシェ初のEV『ミッションE』市販型プロトタイプが、『カイエン』に見守られ寒冷気候テスト行う様子をカメラが捉えた。摂氏マイナス20度を計測する厳冬の山奥で、新型2台の開発が佳境を迎えている。

届いた写真の1枚には、「This Road is Closed. For Privacy only! PORSCHE」(13:00~17:00)というパネルが置かれ、地帯を封鎖し極秘テストが行われている様子が映されている。1メーカーが山間部を借り切り、テストコース化するのは珍しく、貴重なショットと言えそうだ。

911次期型には、ランボルギーニ『アヴェンタドール』後継モデルにも採用が噂されるポルシェ次世代スポーツカー・モジュラープラットフォームが用いられ、トレッドを拡大。ホイールベースを延長し、リアのフットルーム向上と軽量化が図られる。パワートレインは、最高出力390psを発揮する3リットル水平対向6気筒ターボエンジンを搭載する。噂のPHEVモデルは、開発が遅れているようで、次期型のフェイスリフトのタイミング(2022年頃)で投入される可能性がある。

一方、ポルシェ初の市販EVとなるミッションEは、EV専用「J1」プラットフォームを採用。2015年に公開されたコンセプトモデルから継承する美しいクーペルーフを持つ4ドアサルーンだ。現在主流の400Vではなく、800Vシステムを採用し、1回の充電で530kmの航続距離を可能にする。パワートレインには2基のモーターを搭載、最高出力600ps、0-100km/h加速3.5秒、0-200km/h加速11秒台のハイパフォーマンスを発揮する。

ワールドプレミアは、911が早ければ3月のジュネーブモーターショー、遅れれば秋。ミッションEは2019年以降のスケジュールが予定されている。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る