品質データ改ざんの神戸製鋼、最終黒字に転換の見通し

自動車 ビジネス 企業動向
神戸製鋼所ウェブサイト
神戸製鋼所ウェブサイト 全 2 枚 拡大写真

アルミ部材などの品質データを改ざんしていた神戸製鋼所は、2018年3月期業績見通しを修正、最終利益が450億円の黒字に転換する予想を発表した。

前回予想では、同社グループの品質データに関する不適切行為に関連して納入先に対する補償費用を始めとする業績悪化要因影響を見通すことが困難とし、当期
利益を「未定」としていた。

その後、不適合製品を使用した顧客の製品について安全性の検証が進み、現時点での一定の想定のもと、業績への影響を通期の経常利益予想に織り込んだ。加えて建設機械において中国での油圧ショベルの販売台数が増加しており、業績が改善していることなどから、通期の経常利益を前回予想より100億円増となる600億円に上方修正した。

前期230億円の赤字だった当期損益は450億円の黒字になる見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る