首都高速晴海線 晴海-豊洲間が3月10日に開通…事前公開

自動車 ニューモデル 新型車
晴海出口看板(首都高 晴海線)
晴海出口看板(首都高 晴海線) 全 14 枚 拡大写真

首都高速道路は、晴海線の晴海~豊洲間を3月10日16時に開通させる。それに先駆けて2月7日、報道陣向けに現場が公開された。

今回開通する区間は、晴海~豊洲の間、約1.2kmの区間で、晴海三丁目交差点から現状起終点の豊洲出入口までを結ぶ。これにより、並行する有明通りや晴海通りなど晴海地区全体の混雑緩和に寄与するとともに、所要時間の短縮が見込まれるという。

また、晴海、勝どき、月島、佃、豊海地区内の緊急輸送道路と首都高速道路が直結することで防災機能が強化され、湾岸線と都心をつなぐアクセス機能の強化も期待される。

なお2月18日には、先着5000名が参加できる開通記念イベント「晴海線スカイウォーク」を実施する予定だ。参加にはWEBからの事前申し込みが必要。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る